さよなら、次元… ― 2022/08/08 18:19
今日、小林清志さんが亡くなったことを知りました。
私はアニメや漫画などにほとんど興味を持たなかったのですが、子供の頃、リアルタイムで「ルパン三世」のテレビ放映を見ました。同じ頃に「007 ドクター・ノオ」も劇場で見ており、大人の世界の「粋」な感じがテレビアニメでも見れることに衝撃を受け、大好きになったんです。何と言っても、次元の男気と、あの声にほれ込みました。その時から、次元大介は私の理想の男性になりました。
と言っても、最初のシリーズと最初の劇場映画だけが大好きで、第2シリーズ以降は、子ども向けっぽく甘っちょろい内容に思えて、私は離れてしまいました。
ところが「次元大介の墓標」は、原作者のモンキー・パンチさんも認める次元像となっており、私も好きでした。久しぶりに理想の次元を見ることができて本当にうれしかったです。ただ、次元の声がどうしても小林さんの年相応になってしまって、少しつらいな…と思っていました。
そして、第6シリーズのエピソード0で去ってしまった小林次元。この時、私の「ルパン三世」は本当に終わりました。
小林さん、あなたの声は私の長い人生を彩ってくださいました。本当にありがとうございました。
RIP
私はアニメや漫画などにほとんど興味を持たなかったのですが、子供の頃、リアルタイムで「ルパン三世」のテレビ放映を見ました。同じ頃に「007 ドクター・ノオ」も劇場で見ており、大人の世界の「粋」な感じがテレビアニメでも見れることに衝撃を受け、大好きになったんです。何と言っても、次元の男気と、あの声にほれ込みました。その時から、次元大介は私の理想の男性になりました。
と言っても、最初のシリーズと最初の劇場映画だけが大好きで、第2シリーズ以降は、子ども向けっぽく甘っちょろい内容に思えて、私は離れてしまいました。
ところが「次元大介の墓標」は、原作者のモンキー・パンチさんも認める次元像となっており、私も好きでした。久しぶりに理想の次元を見ることができて本当にうれしかったです。ただ、次元の声がどうしても小林さんの年相応になってしまって、少しつらいな…と思っていました。
そして、第6シリーズのエピソード0で去ってしまった小林次元。この時、私の「ルパン三世」は本当に終わりました。
小林さん、あなたの声は私の長い人生を彩ってくださいました。本当にありがとうございました。
RIP
最近のコメント